こんにちは!鈴木寛子です!
今日はホストファミリーにあなたの事を知ってもらう為のオーペア自己紹介の書き方をお伝えします!
ご自分でオーペアファミリーを探される方も、エージェントを通される方も必ず自己紹介が必要になります。特にご自分で探される方はこの自己紹介文がオーペアファミリーが見つかるか見つからないかの大きな分かれ道になります。
英語で書くのはなかなか骨が折れますが、ここでファミリーに自分を目一杯アピールして気に入ってもらいましょう。
特に個人で探される方は、競争相手に世界各国から色々な人がいます。日本人には日本人の良さがありますが、ヨーロピアンは英語が結構喋れる人が多いので、コミュニケーションの部分で優遇されます。
初めに自己紹介
誰でも最初に自己紹介が必要です!
あなたの名前、年齢、出身地、出身国、家族構成などを書きましょう。
なぜオーストラリアに行きたいのかも書いてもいいと思います。
どうしてオーペアをやりたいと思ったのか
ここ一番大事です!あなたのことを売り込む重要な文章です。
子供が好きだからとか滞在費が節約できるから、オーストラリアの文化が学べるからでは、心に響きません。(そもそも子供が嫌いな人はオーペアしませんよね)
将来やりたい事に繋げたいからとか、今までやってきたことを活かしたいからなど、少し真剣にオーペアをやりたい理由を考えてみてください。
自分の性格について
自分の性格をあらかじめファミリーに伝えるのも大切です!
人見知りなのか、陽気な性格なのか、自分がどう思ってるか友達がどう思ってるか一緒に書きましょう!短所に聞こえる性格もポジティブに変えて書いてみるといいです。
趣味や好きなことについて
趣味、好きなこと、頑張っていること。何か一つでもあるとあなたのオリジナリティがグッと強まりますし、読んでいるファミリーも親近感が湧きます。
書き方として、例えば「映画を観る事が好きです」だけで終わるのではなく、好きなジャンル、映画館に行くのが好きなのか、それともDVDで見るのが好きなのか、今まで見てきた本数、一番好きな映画のタイトルなど好きなことに書いて熱く語ってください!
趣味によっては最後に「あなたの子供に教えることできますよ」なんて一言アピールしてみると違います。
締めくくりの文
オーペアでどんなことを楽しみにしているのか、期待しているのか。
最後にもう一度、私はこれだけオーペアしたいんだ!って気持ちを伝えてみてください。
そして、ファミリーに会えること楽しみにしています!ということを伝えて終わりにしましょう。
もしFacebookやInstagramなどアカウントを持っていれば、載せてみてもいいかもしれませんね。
写真は多めに提供しましょう
あなたのことを知ってもらうには、写真が一番です。余裕があればSkypeなどで事前に挨拶をしてもいいと思います。
家族、友達、友人、子供と写っている写真があれば尚グッドです!
最後に:自分の気持ちで自分の言葉で
英語で文章を書くのはとても大変ですが、誰かの文章を丸々写してそれを自分の文に書き換えるのは気持ちがこもっていません。
私は沢山のプロフィール文を読んできましたが、やっぱり丁寧に書かれている文章と適当に書かれた文章では気持ちの入り方が違ってみえます。
下手な英語でもいいので、自分の言葉でしっかりと相手に気持ちを伝えましょう!
ゴールドコーストにあるいつも同じ講師:少人数制の英語語学学校「IWHP English study」
住所:Unit411, 21 Sunshine Parade Miami, QLD, Australia
営業時間:月〜金 9時から15時(オーストラリア時間)
Tel : +61 40 1050 985
Email: englishstudy@iwhp.net
コメント