こんにちは!鈴木寛子です!
さて、今日はIWHPのお問い合わせを頂いている皆さんの質問の中でもTOP3にはいるんじゃないかというくらい、よくいただく質問について、書こうと思います。
やっぱり海外行くのに気になるのは携帯電話。
今の携帯をそのまま持っていっても使えるの?
SIMカードって何?
オーストラリアで携帯持つ必要ってある?
どんなプランがあるの?
徹底解説していきましょー!
SIMロック?SIMフリー?SIMカード?そもそもSIMってなんなの?
SIMカード!よく聞く言葉です!
カードといってもテレフォンカード(何て今あるの?)ではありません、
でもテレフォンカードのような形をしていますが、写真上のようなチップが切りとれるようになってお店に置かれています!
このSIMカード、2009年頃はタダでお店から持っていくことができました!
今は大体$2で購入可能です。
このSIMカードちゃん。
皆さんのお使いの携帯電話にも入っています。
携帯のバッテリーが入っているところをカパッと開けると、バッテリー、SIMカード、MicroSDカードが挿入できる箇所があります。iphoneは横側にありますよね!
SIMカードを入れないと、あなたの電話番号が取得できません。
当然ですが、国ごとに電話番号も違ってきます。
オーストラリアは040、041、042。。。などで始まるのが一般的です!
さぁ、現地のSIMカードを買った!
だからと言ってすぐに電話ができるわけじゃありません。
アクティベートといって、SIMカードを使えるようにしなければなりません。
それは各キャリア(オーストラリアならOPTUS、TELSTRA, VODAFONE)などのホームページへ行って、ACTIVATE SIMという項目が必ずありますので、登録しましょう。
アクティベートが完了したら、携帯電話番号がついてきます!
これで念願のオーストラリアで使える電話番号が手に入った!!!
安心しているそこのあなた。
まだまだ終わっていませんよ〜。
あなたのその携帯電話。
海外でも使える携帯電話ですか?
海外用携帯電話、買って行く派?それとも現地で購入する派?
よく聞かれる質問で、
「携帯電話って現地で買えるんですか?どうしたらいいですか?」
と尋ねられることが多いです。
答えはYES!
でも、ここ最近、日本でもSIMフリー携帯というのが販売されていることが多くなってきました!
しかも、オンラインショップ(楽天さんやアマゾンさん)でも購入することができます。
また今使っている携帯電話を、SIMロック解除することができるキャリアさんも増えてきました!
SIMロックされている携帯とは、携帯電話自体が「自分のキャリアでしか使えませんよ」と制限がかかっているということです。
この状態をフリー、自由にしてあげると、色々なキャリアのSIMカードが使えるようになります。
また少し前は日本の携帯電話は海外では使用できない周波数だかなんだかの制限もかかっていました。。
それが今では、オンラインショップが身近になってきていることから、海外でも使える携帯電話が手軽に手にはいるようになってきました。
例えば、私が以前使っていたのはFREETELさんの携帯電話。
お値段もお手頃で、使いやすかったので重宝していました。
また生徒さんに教えてもらったASUSのZENFONE。
今現在、この携帯電話を使っていますが、お値段もまあまあですし、カメラがとってもいいです!
amazonで購入可能です!
もちろんiPhoneでも良いと思います!
事前に買っておけばオーストラリアに来てからSIMカードを買って差し込むだけでOKです!
オーストラリアで携帯電話を買ってみたいという方、「どこで買えますか?」とよく聞かれるんですが、結構いろんな所で買えます。
お手軽な所でスーパーマーケットなんかでも買えます。
おなじみのKマートやBIG Wというホームセンターでも買えます。
もちろん電気屋さんにもあります。
意外とケチって初めに安めのスマフォを買われる方がいらっしゃいますが、後々ちょっと良いのに買い替えたりしてるので、最初にそこそこのものを買われた方が良いと思います。
使用料の支払い方法は?月々いくらくらい?
さて、SIMカードもそろって、携帯もそろって、SIMカードもアクティベートして、最後に残るは月々のプラン決め、支払いです。
オーストラリアでは、毎月自動振込とチャージ式のプリペイドプランが選べます。
ワーキングホリデーの皆さんにはプリペイドプランをお勧めしているので、今回はプリペイドについてお話ししますね^^
プリペイドって日本ではまだまだ浸透されてないんですが、オーストラリアでは一般的です。
$30からプランを選ぶ事ができて、1ヶ月ごとにクレジットや現金などで支払う事ができます。
自動引き落としよりも毎月格安ですし、使わなければそのままにしておけば課金されることもないので安心です。
プランも、キャリアによっては1ヶ月ごと、2ヶ月ごと半年毎と選べますので、私は最初にあんまり携帯使わないかもって人には、2ヶ月ごとにお金を追加するプランでもいいかもしれません。
今はキャリアごとにアプリもあるので、
どのくらい使っているかとか、いつまでにチャージをすればいいのか確認する事ができます。チャージもアプリでできます^^
短期で旅行にくる時も、どこかでレンタルするよりも、SIMカードとプリペイドプランで購入した方が格安かもしれません。
(期間と自分でやる手間ひまにもよりますが汗)
私はオーストラリアに来てまで携帯フリークになって欲しくないですが、賢く使って楽しいオーストラリア生活しましょう!
ゴールドコーストにあるいつも同じ講師:少人数制の英語語学学校「IWHP English study」
住所:Unit411, 21 Sunshine Parade Miami, QLD, Australia
営業時間:月〜金 9時から15時(オーストラリア時間)
Tel : +61 40 1050 985
Email: englishstudy@iwhp.net