こんにちは!鈴木寛子です!
あと2ヶ月で日本はゴールデンウィークに突入しますね!
今年はなんと10連休!!!
10連休もあれば短期留学が実現できます!
会社を辞めたくないけれど、留学してみたい。
そんな風に思った事ありませんか?
一度はしてみたかった語学留学。
皆さんそれぞれ目的や過ごし方があると思います。
有給をたくさん取るのは引け目に感じるけど、今年は祝日がうまいこと重なった大型連休です!このチャンスを逃すのはもったいない!
時差も少なく、1日あれば到着出来てしまうオーストラリアは短期語学留学にピッタリの国です。そこで今日は、オーストラリアの基本情報を抑えつつ、短期留学に役立つ情報お届けします。
オーストラリアはどんな国?
日本の真下にあるオーストラリア。土地の面積は日本の22倍。多くの移住民からなる多国国家。日本と季節は真逆で、真夏のオーストラリアと言われることで有名です。
冬といっても都市によってその気温は大きく異なります。北の方にあるケアンズは年中亜熱帯気候ですし、南の方にあるアデレードはコートがいるほど寒くなります。
多民国国家なので、白人以外にもアジア、インド、南米など色々な国の顔を見ることができます。オーストラリアにいると自分は外国人なんだってこと忘れます。
ただ移民については年々厳しくなって来ており、他国からの移住については長い年月と費用がかかります。
国民性は、とてものんびりしていて明るい性格の人が多いです。助け合いの精神をよく見かけます。
日本の国民柄もオーストラリア人にはとても親しまれています。
日本の喧騒から離れるならゴールドコースト
毎日忙しく過ごしている日本人にとって、ゴールドコーストは避人地(笑)といってもおかしくないです。広々とした土地、道路、どこまでも続くビーチ。ゆったり流れる時間。日本からゴールドコーストまでは直行便で約8−9時間で来ることが出来ます。
ケアンズ、シドニー、アデレードといった事がありますが、私はこのゴールドコーストのスローライフが一番ピッタリ合っています。
オーストラリア、ゴールドコーストは秋の気候
4月の下旬から5月初めの平均気温ですが、
と、日本とあまり変わらない気温。
もしくは少し暖かいくらいですね!
薄手の長袖、半袖、夜はジャケットがあればちょうど位くらいです!
オーストラリア人は短パン、タンクトップ、ビーサンの人がまだまだ沢山います!
日中はまだ暑い時もあるので、水着も持ってこられるといいですね!
ゴールドコーストの観光地
語学学校に行きながらも週末や学校後に観光に行ったりしたいですよね!
ゴールドコーストは自然もありつつ、テーマパークやショッピングモール、週末に行われているマーケットなどが充実しています。おしゃれなカフェもたくさん!
私のオススメはやっぱりビーチ!
散歩してるだけでも気分がリフレッシュ!
また早朝や夕方に見せる色もとても幻想的で綺麗ですので、写真に収めたい光景です。
カフェ好きな方は素敵なカフェもたくさんあります!
観光地についてはこちらを参考になさってください!
>>詳細はゴールドコーストのオススメ観光スポットランキングへ
短期留学の滞在方法
コンドミニアム、ホリデーアパートメント
オーストラリアでは、ホリデーアパートやコンドミニアムといってマンションの一室で滞在するのが一般的です。キッチンや洗濯機などもついているので、夕食はたまに手作りをしたり、たまった洗濯物も洗うことがあるので荷物を沢山持ってこなくても大丈夫です。
ファミリーや社会人、また他人を気にしなくてもいいので親子留学の方にも人気な滞在方法です。
ホームステイ、もしくはAir B&B
ホームステイはホリデーアパートメントよりも安価で、食事も付いてきます。
何と言ってもホストファミリーとの交流が計れるので、短い短期留学期間中も、ホームシックになりづらく、英語の練習もできるのでオススメです。
Air B&Bも有名ですが、ホームステイに比べると食事は無しで、お家のオーナーさんともあまり交流がないことがあります。
大学生、高校生、親子留学の方に安心してご利用いただけるかと思います。
>>当語学学校でもホームステイのご紹介しております。詳細は公式Websiteへ
バックパッカー
バックパッカーは旅人がよく使う格安な宿泊施設です。
1部屋2、3人から6人部屋まで色々です。
最近は男女別の部屋が多くなってきてますが、男女ミックスもあります。
トイレ、キッチンも共同のところが多く、プライベートが少ないですが、色々な国からのバックパッカーが泊まっているので仲良くなれることも。
ただ、安全面が保証されていませんので、サバイバルな短期留学をされたいのであればおすすめです。
私もバックパッカーに泊まったことありますが、その日一緒になった人達が良い人たちならいいけどって感じです。夜中に物音を立ててうるさくされたり、何やら怪しい雰囲気になっていたりと気まずい思いもします。
冒険心旺盛な、社会人、大学生に向いています!
ちょっとマニアックなホリデーパーク
ホリデーパークはキャンプ場です。
1泊から長期に渡って滞在でき、中にはホリデーパーク内に住んでいる人も!テントを立てたり、キャンピングカーで滞在したり、キャビンと言うコテージのような建物もあります。
バックパッカーよりも安全で、プライベートもわりかしあるので私はオススメです!キャンプ場によっては、プールやスパ、マッサージショップなんかも施設にあります。ファミリー層が多いですね!
以前、私自身がキャンプした時に、日本人のご家族にお会いしました。
日本からオーストラリアのキャンピングカーをレンタルして、ホリデーパークに泊まりながら観光してると教えてくれました!
かなりマニアックです!w
でも楽しそうです!
私も何度かキャンプに行きましたが、日本人に会うことはほぼゼロに近いです。
ちょっと変わった滞在をしてみたい方、キャンプが好きな方にオススメです。
>>詳しくはオーストラリアのキャンプ場ってどんなところ?へ
ちなみに私がよく使うホリデーパークは、
です。
語学学校はいくらくらいかかる?
オーストラリアの語学学校は平均して週3万円から4万円です。
高いかと思うか安いと思うかはあなた次第ですが、せっかくの長期休暇の機会なので自己投資と思って現地の学校に通ってみて欲しいです。
ちなみに当語学学校では週2万円となっていて、1週間からでも受付可能です。
1週間で英語力は伸びません。断言できます。
英語以上に人との出会いがあります。
今まで会うこともなかったであろう人たちの違う考えを知る。
それが会社に活かせようが活かせまいが関係ありません。
短期留学で得られる経験はあなただけのものです。
ゴールデンウィーク時期の航空券って高いんじゃない?
はい、残念ながら高いです。
ですが、ゴールデンウィークに入る前後でおやすみが取れればまだそこまで高くないです!
<行きの便>
大体往復10万円で来れそうですね。
この時期は混みあいますし、既に席が少なくなって来ているので早めに予約しましょう!
最後に:短期留学のメリットって?
短期留学って意味がないんじゃ?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それはあなたがどう過ごすかで変わって来ます。
特に日本の生活に満足していない方、仕事と家の往復で毎日終わってしまっている方、毎日職場の人達しか会ってない方、
1週間でもいいので来てみてください!
きっと何かが変わります。
つい先日、休職されて2ヶ月間短期留学へ来られた方がいらっしゃいました。
「もっと早くくればよかった。絶対にワーキングホリデーでまた戻って来ます」
と、仰ってました。
サーフィンに語学学校、観光と毎日キラキラしながら過ごしていたRさん。
ゴールデンウィークまであと2ヶ月。
これを機に短期留学の計画立ててみませんか?
ゴールドコーストにあるいつも同じ講師:少人数制の英語語学学校「IWHP English study」
住所:Unit411, 21 Sunshine Parade Miami, QLD, Australia
営業時間:月〜金 9時から15時(オーストラリア時間)
Tel : +61 40 1050 985
Email: englishstudy@iwhp.net
コメント