こんにちは!鈴木寛子です!
今人気の親子留学。
実は子供が何歳になってからできるのかな?って気になっていらっしゃる方多くありませんか?
今日は親子留学をスタートする時期についてお伝えしたいと思います!
0歳からもスタートできる?
結論から言うと、出来ます!
当語学学校でも赤ちゃん連れのママさんがいらっしゃっています。
ただ、0歳といっても月齢によります。
出産ほやほやの新生児から2、3ヶ月くらいまではお母さんの体力もまだ完全に回復していませんのであまりオススメしません。
と言うか、赤ちゃんとの新しい生活に手一杯で親子留学どころではないと思いますが。
少し余裕の出てきた、6ヶ月以降がオススメかと思います。
保育園も0歳より受け入れ可能ですのでお母さんはお子さんを預けて安心して留学する事ができます。
0歳から1歳までの育休期間もオススメ
時間の沢山ある育休期間。
お仕事に復帰する前に、昔叶えてみたかった語学留学を実現させてみませんか?
育児をしていると、一日赤ちゃんのお世話だけで終わってしまうこともよくあります。
自分が世間から取り残されているようで孤独感を感じることも。
そんな時に、思い切って赤ちゃんを保育園に預けて、数週間、自分が好きなことを実現してみるだけで気持ちがスッキリします。
また色々な人と話す事ができるので孤立な育児から解放されます!
0歳から2歳までは飛行機代が無料
なんと、0歳から2歳までは席代がかかりません。なので無料です。
赤ちゃんはお母さんの膝の上で過ごすか、バシネットを事前に申請できればそちらを利用することもできます。
一人分の旅費しかかからないので、0歳から2歳になるまでの親子留学はすごくオススメです。
また1歳になる前ですと、まだ言葉も喋りませんし、動ける範囲も限られていますので、二人だけで渡航するのも割と楽です。
*お子さんによって性格も違うので個人差があります。
飛行機での過ごし方はこちらをご覧ください。
>>詳しくは子連れで飛行機!準備しておくものは?へ
小さいのに可哀想と思うのは禁物
親子留学しようと思うんだけど。。と誰かに相談すると必ず返ってくるだろう返事は、
「そんなに小さいのに海外に連れて行くなんて可哀想!」
と心無い言葉をかけてくる人達です。
むしろ私は、こんな小さな時からママと一緒に色々な所へ行く赤ちゃんは幸せだと思います。
そして、ぶっちゃけですが、0歳から3歳くらいまでの記憶ってあまり残りません。
私は全く覚えてません。記憶があるのは幼稚園からです。
何に可哀想なのかわかりませんが、赤ちゃんに対する心理的影響はほとんどないと思います。
お子さんが大きくなればなるほど難しくなる事の方が多いので、ここは赤ちゃんの時に思い切って留学されることをオススメします。
親子留学したいママさんを応援します!
お母さんになったからって夢を諦めて欲しくないのです。
また小さい時に来てみて、「今度はまた子供が大きくなったら一緒に来たいな」って思って欲しいんです。
子連れで海外へ渡るのはなかなか勇気がいりますが、来てしまうと色んな人が助けてくれます。
特にオーストラリアは女性と子供に優しい国です。
私も色んな人に助けられたり、勇気付けられてここまで来ました。
もし留学してみたいなって思ったら下記の記事をご覧ください。
>>詳細はこちらママがハッピーになる親子留学プログラムをご覧ください。
ゴールドコーストにあるいつも同じ講師:少人数制の英語語学学校「IWHP English study」
住所:Unit411, 21 Sunshine Parade Miami, QLD, Australia
営業時間:月〜金 9時から15時(オーストラリア時間)
Tel : +61 40 1050 985
Email: englishstudy@iwhp.net
コメント