こんにちは!鈴木寛子です!
今回は基本の基本!オーストラリアのワーキングホリデービザについておさらいしたいと思います!
ワーキングホリデービザって何?
ワーキングホリデーとは日本が協定を結んでいる国と18歳〜30(31)歳までの人たちが、ホリデー(休暇)を利用しながら1〜2年間協定国に長期滞在できるシステムです。
その期間、
勉強するもよし、
旅行するもよし、
仕事するもよし、
ボランティアするもよし、
憧れの外国で一定期間、現地の人たちと同じような暮らしをすることができます。
オーストラリアは最大で2年間ワーキングホリデーが可能!
オーストラリアはその中でも、ファームや工場といった季節労働を88日間以上することで、もう1年間オーストラリアにいることができるビザ、セカンドビザを獲得することができます。
合計2年間!
さらに、オーストラリアが終了した後も、30歳までならニュージーランド、イギリス、カナダ、
ドイツ。。。など他の国も経験できます。20代のうちにこんなに色んな国に住むことができるなんて、
もってこいの制度です!
正規留学と言ったら、貯金を数百万円も貯めて、決められた都市と学校という、
限られた範囲の中でしか行動できません。勉強が目的なので、アルバイトも時間制限があります。
そんな中、ワーキングホリデーなら、勉強したいなと思ったら勉強。
お金足りなくなってきちゃったと思ったら仕事。
社会貢献したい!と思ったらボランティアなど。
セカンドビザが取りたいと思ったらファームでお仕事。
可能性がグンと広がりますよね?!
ワーキングホリデーの年齢を過ぎてしまった人は?
ではここで、こんな疑問が湧いてくるかもしれません。
私、もうワーホリできる年齢じゃないんだけど!?
そうなんです。
留学したいという気持ちに年齢制限はありません。
留学したい!と思った時には、残念ながら30歳が過ぎてしまっていることも(泣)
もしくはまだ18歳以下でワーキングホリデーお預け時期かも。
でもご安心ください!
留学するには、「観光ビザ」だっていいんです。
オーストラリアでは観光ビザで最大1年間まで滞在することができます。
ただ観光で一年滞在する人なかなかいません。
3ヶ月滞在することもできますので、これだったら短期留学でも十分な長さで留学することができますよね?
もし良ければ短期留学用のプログラムもご覧になってみてください。
>>詳しくは短期集中異文化交流プログラムへ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
年齢、やりたいこと、滞在期間で自分に合った海外留学をされてください。
ちなみにビザを申請するのであればまずはオーストラリアの移民局から登録をしてくださいね!
>>Immi Accountの登録はhttps://online.immi.gov.au/lusc/registerこちらからどうぞ!
ゴールドコーストにあるいつも同じ講師:少人数制の英語語学学校「IWHP English study」
住所:Unit411, 21 Sunshine Parade Miami, QLD, Australia
営業時間:月〜金 9時から15時(オーストラリア時間)
Tel : +61 40 1050 985
Email: englishstudy@iwhp.net